新基軸 サイナスアプローチハンズオンコース(豚上顎骨) 審美インプラント治療及び欠損補綴部へのインプラント治療を確実に行うために
本セミナーは満席となりました。キャンセル待ちで受付となります。2025.4.18 14時現在
概要
白鳥清人先生を札幌の地にお招きし、審美領域や骨欠損部へのインプラント治療に対しての診断、治療手順、手術法について分かりやすく解説していただき、講義を踏まえての実習も行います。
超音波骨切削機器”ピエゾサージェリー”を用いたサイナスリフトをはじめ、ボーンサージェリーへの活用など、様々な外科のテクニックもご講義いただきます。福田幹久先生にはインタラクティブインプラントの臨床における有用性について解説いただきます。
ぜひこの機会に、ご参加いただけますようご案内申し上げます。
講師 |
|
---|---|
日程 | 2025年 6月29日(日)10:00~16:30 |
内容 【豚骨使用実習あり】 |
■白鳥清人先生 講義実習 ・症例診断と治療計画 ■福田幹久先生 講義実習 |
会場 |
■札幌開催 ACU(アスティ45)16F1605号室 |
定員 |
12名 |
受講費 |
通常価格 65,000円(昼食、税込) |
申込方法 ※オンライン申込ができるようになりました。 |
本セミナーの申し込みは終了いたしました。①オンラインでのお申込み:「セミナーお申込みフォーム」にお入りいただき、必要事項をご入力の上お申込みください。 ②FAXでのお申込み: 本コースの案内状または下記より「参加申込書PDF」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、FAX送信ください。 受講費は「参加申込書PDF」記載の振込先へお願いいたします。 |
参加申込書PDF | |
注意事項 |
・お申込みはFAX、メール等の受信時間順での受付となります。お申込みのタイミングによってはすでに満席となっている場合もございます。満席となった場合は「キャンセル待ち」でのご案内とさせていただきます。 ・お申込み受付業務は平日の9時から17時となります。業務時間外は返信等の対応はいたしかねます。 以上、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
【受講にあたってのお願い】 |
発熱、喉の痛みや咳、くしゃみなどの症状がある場合はご参加をお控え願います。 セミナー当日は検温の上ご参加ください。 当日のマスク着用は個人の判断にお任せいたしますが、室内での長時間のセミナーとなりますので、マスクの着用をお勧めいたします。 |
セミナーに関連する器具のご紹介
・シラトリ サイナスリフトインスツルメント フルセット
サイナスリフティング用インスツルメントです。
白鳥清人先生のサイナスリフトのラテラルアプローチにおける、シュナイダー膜の剥離~挙上操作を行うための新しいコンセプトによる新開発インスツルメントです。2本セット、単品での販売もございます。
ITX News Letterに掲載されたおすすめ品です。あわせてご覧ください。