インプラントの長期安定性をふまえたソフトティッシュマネジメントとメインテナンス ハンズオンコース
本セミナーの申し込みは終了いたしました。
概要
歯周外科において重要なテクニックを講義と豚顎を用いた実習で習得いただけます。
様々な骨結合型インプラントの普及とともに、現在、治療効果の永続性を担保するためのインプラント治療後のメインテナンスが注目されています。
特に、歯周病の既往を持つ患者へのインプラント治療は、インプラント周囲炎などの合併症の有病率が高いことがわかっています。したがって、歯周病と関連して、インプラント治療後に起こる合併症やその予防・対応法に関する見識を高めることは、インプラント治療後の長期安定性を確立するために大変重要です。
本コースでは、ペリインプランタイティスを考慮し、天然歯と調和した審美的・機能的インプラント補綴を行うために必要なソフトティッシュマネジメントを、講義と豚顎を用いた実習によって習得していただきます。
この機会に是非、奮ってご参加いただけますよう宜しくお願いいたします。
講師 | 申 基喆 教授 明海大学 副学長、歯学部教授 日本歯周病学会専門医・指導医 日本歯科保存学会専門医・指導医 日本顎咬合学会指導医 |
---|---|
日程 | 2024年8月4日(日)10:00 - 17:00 |
講義 & ハンズオン 【豚顎骨実習有】 |
インプラントに必要なソフトティッシュマネジメント ・遊離歯肉移植術による角化粘膜の獲得 ・必要性とその術式 ペリインプランタイティスについて ・インプラント治療後のメインテナンス ・検査と予防法、対応法 |
会場 | ■ 東京開催 インプラテックス本社 セミナー室 東京都荒川区西日暮里2-33-19 YDM日暮里ビル TEL. 03-5850-8555 |
定員 | 11名 |
参加費 | 55,000円 (昼食、税込) メールニュースご優待価格50,000円 【メールニュース優待価格について】 「インプラテックスメールニュース」の受信登録をされた方への優待特典です。 「メールニュース」内の優待コードを記入していただくと優待価格が適用されます。 優待コードのご記入が無い場合は通常価格となります。 ※メールニュース送信には数日かかる場合がございます。 メールニュースの新規ご登録はこちら |
申込方法 ※オンライン申込みができます。 |
本セミナーの申し込みは終了いたしました。①オンラインでのお申込: 「セミナーお申込みフォーム」にお入りいただき、必要事項をご入力の上お申込みください。スマートフォンから下記QRコードからもお申込みフォームにお入りいただけます。
|
参加申込書PDF | 【満席】 |
受講にあたってのお願い |
発熱、喉の痛みや咳、くしゃみなどの症状がある場合はご参加をお控え願います。 ※申込書に記載される情報は講習会への登録、連絡、情報提供に使用いたします。その他の目的には使用いたしません。弊社の個人情報に関する方針の詳細は弊社ホームページにも記載しております。https://www.itx.co.jp |
お申込み後のキャンセルについて |
セミナー開催の1カ月前に最終案内をご連絡いたします。最終案内以降のお申込キャンセルにつきましては返金いたしかねますので、予めご了承ください。 |
注意事項 |
・開催日時・場所・講義実習内容などが変更となる場合もございます。 ・お申込者が少ない場合、又はやむを得ない事情が生じた際には、中止または延期になる場合がございます。 |
【日本歯科医師会生涯研修事業認定研修会】
申教授キットのご紹介
商品コード:030-46503 Prof. 申式歯周外科キットBASIC |
|
商品コード:030-46504 Prof. 申式歯周外科キットADVANCE |
過去開催の様子
午前中はペリインプランタイティスを中心とした内容の講義、午後は豚顎を用いた遊離歯肉移植術や上皮結合組織移植術による軟組織増大などの実習が行われました。
実習中には多くの質問が飛び交うなどし、活発かつアットホームな雰囲気でした。開催後のアンケートでも大変有意義なセミナーでしたとのお声をたくさん頂戴いたしました。
ご参加いただいた先生の声
・インプラントの本来の目的が、長期的に安定し良好に機能することで、それを実現するための
メインテナンス・メインテナンスビリティーを確保することの要点を学べた。(北海道)
・生体である豚顎で練習出来て良かったです。大変有意義な1日でした。(東京都)
・インプラントと歯周病の関係がすごく良くわかりました。(大阪府)
・インプランタイティスの対処方法をいろいろ知ることができました。(大阪府)
・FGG、CTGの細かいテクニックが勉強になりました。(北海道)
・インプラント周囲粘膜炎及びインプラント周囲炎の診査指標について勉強になりました。(東京都)
・エビデンスにもとづいたわかりやすい講義、実習でした。(兵庫県)
・実習で実際に歯周外科を行うことができたのがとても良かったです。(山口県)
・インプラント周囲炎の程度による対応の仕方がよく分かりました。(山口県)